第16回プラチナアート大賞展2023応募受付開始
※応募締め切りまであと2ヶ月を切りました。もう応募が届いています。
早めのご応募お待ちしています(23年1月29日現在)
発表展覧会会期:2023年5月19日から21日
会 場:日展本会館
第一次審査締切:2023年3月27日消印有効
募集時期:2022年8月31日から2023年3月27日 まで
第一次審査無料
今回から応募要項の名称が出品規定に変わりました。本審査申込書が不要になり簡潔です。
忘れない内に応募歓迎です。ただし審査は締切後となります。
応募の詳細は以下のリンクからどうぞ→開催概要 →出品規定 →申込書
規定の申込書が必要なので応募書類一式ご希望の方は120円切手同封で
その旨と氏名、住所、電話番号を明記して下記まで請求下さい。
宛先は、プラチナアート協会 〒224-0029 神奈川県横浜市都筑区南山田1-3-10-510
→プラチナアート協会のブログ (会員の百貨店画廊展示出品情報が満載)
※プラチナアート協会のInstagram Instagram内で「プラチナアート協会」で検索(22年3月15日初投稿
第15回プラチナアート大賞展2022 入賞者・入選者作品発表
2022年度の公募は終了しました。
プラチナアート準大賞(バニーコルアート賞) 枝村文子 「花束」 油彩
副賞 百貨店画廊とヤマダ電機アートギャラリーでの展示販売会出品とバニーコルアート(株)提供画材
他の入賞作品の画像と審査評、入選作品の作者名掲載しています。 (6月8日更新)
第15回プラチナアート大賞展発表展覧会 2022年5月20日~22日 会場 日展会館本館
※展覧会の様子をアップしました。→主催の プラチナアート協会の公式ブログ
※佳作賞に輝いた芝田祐子さんの『オイル・サーディン』、売上となりました。プラチナアート協会を通じた展示販売会である東京、渋谷の東急百貨店本店画廊の「猫の絵画展」(2022年7月)にて。詳しくはプラチナアート協会のブログ(7月11日付)で見られます。
詳細は上記リンクのプラチナアート協会のブログと、毎日アートプランニングのブログ に掲載
プラチナアート大賞展とは
大賞で即プロデビューできる公募展
ほとんどの百貨店美術画廊の展覧会は、美術商の提案する展示企画によって催されています。
この公募展は、美術商の毎日アートプランニング有限会社が設立したプラチナアート協会主催です。
毎日アートプランニング有限会社は約40年の長きにわたって伊勢丹等の大手百貨店等にて
展示即売会を手がけてきました。
プラチナアート大賞展はプロとして通用する作家を発掘し、毎日アートプランニングが企画する百貨店 画廊等の展示即売会に作品を出展でき、美術界に積極的に売り込んでいくことができます。
どうぞふるってご応募下さい。

上の2019年大賞作品は受賞後、三越伊勢丹グループの伊勢丹百貨店府中店で展示デビュー。
その後行われた展示会で受賞者の作品2点が売却となる。
受賞者の瑞慶覧かおりさんは、その後プラチナアート協会会員になり、プラチナアート協会の営業努力で2021年9月に東急百貨店での個展が決定。
また、2012年の大賞受賞者の野田雅城さんも会員になり、プラチナアート協会の斡旋によりデビュー後多数の百貨店で展示販売会の個展出品。
売上実績があるため東急百貨店本店での個展が2021年3月に開催。2022年も複数の百貨店個展実施。
本サイト最上部 右の写真は、公募展展覧会会場となる日展会館。
ここで展示発表の後、百貨店画廊等の会場で本格プロデビュー。
すでにプロの方は販路拡大できます。
第一次審査は無料です。
主催・郵送先・問合せ
プラチナアート協会 〒224-0029 神奈川県横浜市都筑区南山田1-3-10-510
TEL.045-620-7764 毎日アートプランニング有限会社と同じ番号、所在地です。
問合せ先 担当ツジ 携帯電話090-4672-4895まで。
→初めてプラチナアート大賞展に応募する方へ 応募の流れです。参考にして下さい。
※過去の大賞作品は こちら→過去の大賞と準大賞作品
プラチナアート協会とは
埋もれている才能を発掘するためとプロアーティスト支援のため、
2007年に美術商の毎日アートプランニング有限会社が設立。
毎日アートプランニングは主に百貨店美術画廊とその他商業施設の展覧会企画実施を行う。
プロデビュー支援の全国絵画公募展プラチナアート大賞展を主催。
特 徴
・毎年プロアーティストを輩出している。
・当大賞展の第一次審査通過者のみ入会できる。
・会員になると選抜でプロデビューできる可能性がある。
ただしプロデビューを保証するものではない。
・他にない特徴として作品のポートフォリオを提出で、美術市場から見たアドバイスを行っている。
くわしくは本ページ最上部プラチナアート協会入会のご案内のリンクからごらん下さい。
協会の活動、会員のプロデビューの展覧会の情報は以下のリンクより。
以下文字列をクリックすると別のサイトに移動します。
→新しいプラチナアート協会の公式ブログ(2020年3月16日より)
→ 前のプラチナアート協会のブログ
→毎日アートプランニングの公式ブログ(2019年12月16日から)
2014年以前の活動ものっている 前の毎日アートプランニング展覧会のブログ
入会者のプ ロデビュー実績例
1 2019年大賞受賞した瑞慶覧さんは、伊勢丹府中店のクローズを飾った展示販売会
「現代日本画・洋画作家展」(会期:2019年7月17日から23日)に出品後も
プラチナアート協会に入会したので多数の展示販売会出品と個展が当協会の尽力で実現した。
プラチナアート協会の特徴
入賞者の会員だけでなく入選のみの会員も優秀と認められれば選抜され、
百貨店画廊他でプロデビューしている。
2 プラチナアート大賞展応募後入選したホール史津子さんの例。
その際プラチナアート協会に入会。まず当協会を通じ百貨店のグループ展で売上実績を積み上げた、
当協会の多大なるサポートにより、百貨店画廊でなんと二件の個展デビュー。
2018年の丸広百貨店川越店と小田急百貨店町田店です。さらに2022年6月に二件の個展実現。
渋谷の東急百貨店本店と伊勢丹百貨店浦和店です。皆さんも後に続いて下さい。
2022年の展示販売会の内、プラチナアート協会会員の中から選抜で出品を斡旋できた会の詳細
1. 6月30日~7月6日 東急百貨店本店 「猫の絵画展」
2. 7月13日~7月19日 まるひろ百貨店川越店 「 現代作家 日本画・洋画展」
3. 9月21日~9月27日 伊勢丹百貨店立川店 「現代作家 日本画・洋画展」
(9月以降の展示販売会については9月の会員展から選抜)
4.11月14日~27日 ヤマダ電機内アートギャラリー 「プラチナアート大賞展受賞者選抜展」
コラム
ヤマダ電機のアートギャラリーで「プラチナアート大賞展受賞者選抜展」開催
この展示販売会は、プラチナアート大賞展入賞者とプラチナアート協会会員展から選抜された作品が一堂に会している。商業施設での販売が初めての方は本格的プロデビューとなった。
今回、ほとんどの会員展出品作品がこの展示会に出品できた。これはヤマダ電機のアートギャラリー様が新人デビューにご理解があるおかげである。
会期は、2022年1月11日から16日まで。会場は、LABI1 LIFE SELECT 高崎 アートギャラリー
所在地 〒370-0841 群馬県高崎市栄町1番1号
電車でお越しの場合 JR高崎線「高崎駅」東口より徒歩1分
営業時間 10:00~21:00
1月10日当協会のブログに展示会のポスターと会場の写真をアップした。出品者全員の名前が載っているポスターをヤマダ電機様が作ってくださったものである。
新着情報
- 2019年11月23日
- ホームページをリニューアルしました
- 2019年11月23日
- 応募受け付け開始します。
- 2020年03月08日
- プラチナアート協会入会の条件変更
- 2020年03月16日
- プラチナアート協会のブログ引っ越しました。
- 2020年04月30日
- ホームページ復旧いたしました。